株式会社看板ボーイ

の口コミ情報

納得して仕事を頼める東京の看板屋を目指し丁寧に悦明

街を歩けば必ず見かける看板ですが、いくつも定期的に製作するものではありません。そのため、ご依頼いただくお客様は初めての方や数年ぶりに発注をするお客様が多く、見積書が適正な価格か不安を抱く方も多いです。

そのような不安を解消し、納得した上で仕事の発注をしていただけるよう、充実したヒアリングで作業の説明や使用する素材の価格について分かりやすく説明いたします。東京で安心して頼める看板屋を目指し今後もお客様との信頼関係の構築を目指します。

細かいヒアリングで頼れる東京の看板屋だと好評

私共の会社では、作業前のヒアリングに重点を置いております。お客様が考えている看板のイメージや、発信したい情報の内容、ここまでなら依頼できるという作業予算の範囲、実際に設置する環境に適した素材などを総合的に判断しお客様へと提案いたします。お客様の中には、何もまだ決まらずに「看板を作りたいけれどどうすればいいのか」とお困りの方から、細かくご要望をまとめている方まで様々です。

「デザインばかり考えて、素材のことはよく分からなかったので比較して教えてもらって助かった」「これまでに製作した看板の写真を基に提案してくれるのでイメージが具体的にでき理解しやすかった」などヒアリングへの満足度はとても高いです。きちんと理解し、納得した上で作業依頼を行っているため、実際の完成品を見た時にもお喜びの声をいただくことも多く私共のモチベーションにもつながっております。

看板製作の仕事も積極的に行う東京の看板屋だと好評

充実したヒアリングを行い、新しい看板を製作することはもちろんですが、私共の会社では既存看板へのメンテナンスや撤去作業も喜んでお受けしています。以前作った看板の表示情報を変えたい、古くなったためデザインを変更したい、発光しなくなったため蛍光灯を交換したい、より明るく長い期間発光するようLEDに変えたいなど様々なメンテナンスを行っております。

「これまでの看板は捨てて、新しく作り直さなければいけないとばかり思っていた。枠組みはそのまま使い回して表示内容だけ変更しただけだったので、一から製作するよりも費用を押さえられた」「既存看板のメンテンナンスや、撤去はどこに頼めばいいのか正直分からなかった。新規看板を作らない人にも対応してくれるのでとてもありがたい」と、新規看板製作以外の対応で満足頂いているお客様は多いです。新規看板を作らなければ撤去をしないということではありませんのでご安心ください。

ブログで行った東京での作業報告で看板屋の対応範囲と認識

新規で看板を作りたい、これまでの看板をメンテナンスしたい、店を畳むために今設置されている看板を撤去したいなど、様々なご要望を持つお客様は多いですが、どこに頼めばいいのか分からずそのままにしてしまっている方は意外と多いです。私共のブログでは、実際に東京23区で行ってきた作業内容について、報告を兼ねて写真付きで掲載しています。作業内容や作業風景を通して私共の会社の雰囲気や完成品の看板をご覧いただくことで、看板屋に頼めばいいと新たな発見をする方も珍しくありません。

「看板とは、店の前に立っている大きなものかと思っていた。駐車場プレートも作ってもらえるなんて知らなかった」「ドアや窓に貼る営業時間のお知らせは看板ではないため対象外だと思っていた。ぜひこちらをお願いしたい」など、ブログを通して作業対象だと知り仕事を依頼してくる方も多いです。