株式会社看板ボーイ

のお客様の声

業種や設置環境に合わせて提案を行う東京の看板屋です

お客様から依頼された企業様のイメージやコンセプトで看板製作を行い、東京23区のエリアで馴染みのある信頼できる「街の看板屋さん」を目指し地域に根差した営業活動を行っております。

何気なく目にすることの多い看板ですが実は様々な技術と素材で目に留まるよう工夫された仕掛けがたくさんあります。その知識や技術を紹介し、お客様が希望する看板を形にできるよう真摯に向き合い、信頼関係を気づきながら看板製作やメンテナンス作業に取り組んでおります。

多くの素材を用意しており東京23区で活躍する看板屋です

看板製作に使用する素材には、様々な物がございます。アルミ複合板看板・パネル看板・アクリルプレート・壁面電飾看板・袖看板などその計上も様々です。ただ見栄えが良いとか、丈夫な素材であるというだけではなく、設置環境に合わせて適した素材をお客様に提案しヒアリングを通して看板製作を行っていきます。

「こんなに多くの素材があるとは知らなかった」「自分が設置する環境ならどの素材が良いか、メリット・デメリット含めて教えてくれた」「高い商品を進めるわけではなく丁寧に説明してくれた」など、お客様のヒアリングに対する満足度は大変高く、納得した上で依頼をすることができたと感謝されることも多く、大変やりがいを感じております。ただ看板を製作するだけではなく、これまで行ってきた経験から地域性や設置環境を考慮したご提案を行いお客様の満足する完成品へと近づけることを目指します。

看板文字の種類を丁寧に説明する東京の看板屋です

看板の素材やデザインが決まると、どの書体でどのような文字で看板を製作するか決めることになります。日頃、気にせずに目で見ることの多い看板ですが文字の種類は多く代表的なものでも多数ございます。私共の会社では主に、インクジェット出力シートやカッティングシートなどを利用して窓面シートなどに情報を表示する平面的な看板や、ステンレス切り文字やカルプ文字、アクリル切り文字など立体的に浮き出る形の文字看板にも対応いたします。

素材やサイズ、文字数などによっても価格は異なるため、お気に召した文字看板がございましたらそれを基に試算し見積を提出いたします。「たくさんあって迷うけれど、決めるのが楽しい」とお客様も夢中で選ばれるため、充実したヒアリングの時間を過ごすことができます。「こんなにたくさんの種類があるとは思わなかったが、サンプルを見たら確かに見たことがある」と驚くお客様も多く、納得した看板作りを行います。

発光する看板は東京の看板屋として得意な分野です

地域柄、東京では深夜になっても店が開いていることが多く夜になると発光するタイプの看板が大変人気です。これまでに発光するタイプの看板は中に蛍光灯が入っているだけでしたが、現在ではLED チャンネル文字を使用した看板が人気です。LEDを使用しているため発光も明るく、長期間に渡り使えるため、蛍光灯の看板のように頻繁に電気を交換する必要がございません。

LED チャンネル文字では、ステンレス製と樹脂製の2種類がございます。ステンレス製で作った文字にバックライトや正面からのライトで文字を光らせる加工を行います。樹脂製は文字そのものをREDで囲み発光を促します。小さな文字の発行にも優れており正面発光、側面発光、バックライトなど色んな技術でバリエーション豊かに発光させることが出来ます。価格はサイズによっても異なります。看板屋としてどのサイズをどのタイプで、何文字くらい加工するかを基に試算いたします。