下北沢でアクリル行灯看板を施工しました

東京・板橋の東武練馬駅近くの株式会社看板ボーイです。


下北沢でアクリルボックスを使ったアクリル行灯看板を製作、施工したのでご紹介させていただきます。


下北沢で有名な本多劇場の「劇」小劇場の建物内にあるBar「UCHIAGE」様からのご依頼で、お店入口横の壁面にアクリル5面体のボックスを使った内照看板を設置しました。


デザインはお客様から支給していただき、インクジェット出力して輪郭をカットしたシートをアクリルボックスに貼りました。


厚さ3ミリの乳半アクリルを溶着して5面体に組んでいます。 アクリルボックスのサイズは縦610ミリ×ヨコ150ミリ×厚み150ミリです。


内部には直管型で電球色のLEDを使用しています。 電球色の柔らかい光が酒場っぽくて雰囲気のある仕上がりになりました。


この手のアクリル行灯看板に規格サイズはありませんが、あえて言うなら内部に蛍光灯を入れやすいサイズが規格サイズとなります。


今回は直管LEDを使用しましたが、通常の蛍光灯もよく使われています。


光の直進性の強いLEDモジュールは弊社の経験上あまり向いていませんが、LEDモジュールを用いれば看板のサイズは自由に設定しやすいというメリットがあります。


今回は看板の近くに手動のスイッチを設置しました。

お客様のご要望に応じてタイマーを設置することも多いです。


電飾看板やアクリルボックスのアクリル行灯看板をはじめ、カッティングシートの製作施工や各種看板のご相談や見積り依頼は看板ボーイまでお気軽にどうぞ。

施工前
施工前

アクリルボックス看板施工前

施工後
施工後

アクリルボックス看板施工後

アクリル行灯看板
アクリルボックス
アクリル行灯看板
アクリルボックス