カルプ文字とLEDスポットライトを設置しました
東京都板橋区の徳丸1丁目で看板業を営んでいる株式会社看板ボーイです。
このたび、弊社の地元の東武練馬駅近くで看板を設置したのでご紹介させていただきます。
今回のお客様は2024年2月にオープンしたピザ屋さんのピッツェリアチーロ東武練馬店様です。
場所は東武東上線の東武練馬駅から徒歩3~4分です。
弊社のホームページをご覧になったお客様からお問い合わせをいただき、打ち合わせ、現調、見積り出しを経て正式に受注となりました。
ロゴデータをお客様からご提供いただき、ファサードの形状に合わせて何通りかサインの施工イメージを提案して、お客様とイメージをすり合わせながら検討を重ねました。
最終的にはカルプ文字と電球色のLEDスポットライトに決まりました。
カルプ文字は縦200ミリ程度で厚みは15ミリです。
カルプ文字はステンレス製の箱文字などに較べると安価で、予算を抑えて立体感のある文字看板を設置したいときなどにおすすめの素材です。
LEDスポットライトの光色は白色と電球色があります。
今回はお客様が、温かみのある電球色を選ばれました。
飲食店では電球色の照明が好まれる傾向があり、会社の事務所の看板には白色が好まれる傾向があります。
また同店にはもともと450×450ミリ角の袖看板が付いていたので、この袖看板にお店のロゴを入れを行いました。
事前の打ち合わせとイメージのすり合わせをしっかりとおこなったこともあり、お客様にはとてもご満足いただくことができました。
各種看板の製作と施工とデザインのご相談は、東京・板橋の看板ボーイまでお気軽にご連絡ください。
H鋼と角パイプがアーチ状に組まれていて、これを看板スペースとして利用しました。
サインとスポットライトの距離が近いと光ムラが出てしまうので、できるだけ両社の距離を開けられるように「両面クン」という照明の台座を使用しています。