売地看板を製作・施工しました

東京都板橋区を拠点に、都内23区で看板のデザインと製作と施工を手がけている株式会社看板ボーイです。

このたび渋谷区代々木で売地看板を施工したのでご紹介させていただきます。

売地看板とは、売り出し中の土地に設置して、
「売地」や「管理地」などの文言と、販売窓口の会社名と電話番号などを記載した看板です。

土地が売れたら撤去して処分しますので、できるだけ安い素材を使ってつくります。

看板ボーイで製作する売地看板は、表示面はアルミ複合板にインクジェット出力シート貼りで、看板本体のフレームと支柱は木製です。

木製の杭を4本地面に打ち込んで、看板本体とビス留めします。

杭を4本打ち込むことでかなりしっかりと固定することができます。

今回の売地看板のデザインはお客様からイメージをいただき、それをもとに当方でデータ化しました。

表示面のサイズはH910×W1
200ミリ、地面から看板の下端までは900ミリ。

同じものを2台製作して設置しました。

土地が売れた後は、撤去のご依頼をいただければ弊社ですみやかに撤去作業まで行います。

売地看板のデザインと製作と施工をはじめ、各種看板のデザインと製作と施工は、株式会社看板ボーイまでお気軽にご連絡ください。

ダウンロード - 2024-11-21T182912.185
売地看板の設置前

売り出し中の土地にはできるだけ早めに売地看板の設置をおすすめします。

ダウンロード - 2024-11-21T182929.149
売地看板の設置後

情報表示は必要最低限ですがこれだけで充分な効果があります。

ダウンロード - 2024-11-21T182947.582
ダウンロード - 2024-11-21T182947.630
ダウンロード - 2024-11-21T182947.582
ダウンロード - 2024-11-21T182947.630