アクリル切り文字の製作と施工ができる東京の看板屋です

query_builder 2021/01/16
看板内部の蛍光灯が切れたらLED化するほうがいいのか?
東京都板橋区の東武練馬駅近くで看板業を営んでいる株式会社看板ボーイです。 今回のブログはアクリル切文字についてのご紹介です。  


アクリル切り文字とは、アクリル板を文字のカタチにカットしたものです。 文字だけでなく、ロゴマークのカットなどもできます。  


看板ボーイで扱っているアクリル板の厚みは主に3ミリと5ミリです。 他に2ミリと10ミリもあります。  


使用するアクリル板の色は、白・乳半・透明・黒が中心です。   アクリルメーカーは多数のカラーをラインナップしていますが、白・乳半・透明・黒以外の色を使うと割高になります。  


そのためカラーのアクリルを仕入れるよりも、アクリルの表面にカッティングシート(マーキングフィルム)を貼って色を付ける手法をオススメしています。

IMG_20210115_163311
アクリルの切り文字はレーザー加工機でカットします。 レーザーでカットすると、アクリルの断面はツルツルになりますので、磨き作業等は不要です。


アクリル切り文字の取付けには両面テープとボンドを使用します。

そのため凹凸の大きい壁面への設置は難しく、その場合は前回のブログでご紹介したステンレス切り文字がオススメとなります。  


アクリル切り文字の加工には、アドビのイラストレーターで作成したパスデータ(文字にアウトラインをかけたデータ)が必要です。  


お客様がイラレのパスデータをお持ちでなければ、弊社でデータ作成から承ります。  


見積りは、

・使用するアクリル板の厚み

・文字数

・文字の大きさ(縦が何ミリか) によって決まります。


これらの情報をお知らせいただければ、迅速に見積りします。


またアクリル切文字の設置を予定している壁面の写真をお送りいただければ設置可能かどうか、おおよそお答えできます。  


アクリル切り文字をはじめ、看板全般の製作と施工とデザインのご用命は株式会社看板ボーイまでお気軽にお問合せください。

----------------------------------------------------------------------
株式会社看板ボーイ

住所:東京都板橋区徳丸1-3-5

電話番号:03-6913-0174

----------------------------------------------------------------------