港区でアクリル切り文字の製作と施工ができる看板屋です
東京の板橋区徳丸で看板業をやっている株式会社看板ボーイです。
本日のブログは、アクリル切文字についてのご紹介です。
アクリル切文字とは、アクリル板をレーザー加工機で文字の形にカットしてサインとして利用するものです。
アクリルの表面にはカッティングシートやインクジェット出力シートを貼って色を付けることができます。
弊社では、アクリル板の厚みは3ミリ、5ミリ、10ミリを使用しています。
厚みが増すほど製作費も上がります。
最もご注文が多いのは厚さ5ミリです。
3ミリでは立体感の面でやや物足りなく、10ミリだと存在感はあるのだけど高額になるため、5ミリを選ぶお客様が多いのです。
アクリル切り文字はレーザーでカットするので、断面はツルツルに仕上がります。
カット後に磨いたりする必要はなくそのまま設置できます。
アクリル切り文字の他に、立体的な文字を作る方法としては、カルプ文字、ステンレス切り文字、ステンレス箱文字などがあります。
アクリル切文字は、カルプ文字・ステンレス切文字、ステンレス箱文字では製作できないような細かい文字も作成できるのが利点です。
逆に、サイズの大きい文字をアクリル切り文字で作ると、料金が高くなってしまいます。
そのためアクリル切り文字は、小さいサイズに向いていると言えます。
具体的には15センチ以下程度と弊社では考えています。
設置環境も影響しますので、そのあたりのことを加味して最適と考える手法を弊社はご提示します。
アクリル切り文字の製作と施工をご希望の方は、見積り無料の看板ボーイまでお気軽にご連絡ください。
NEW
-
query_builder 2023/08/30
-
看板の入稿データの作り方 その2
query_builder 2023/08/24 -
看板の入稿データの作り方 その1
query_builder 2023/08/23 -
街で見かけたスゴイ看板 その2 木製切文字サイン
query_builder 2023/08/22 -
都内で高所作業車を使用する看板の設置や撤去はお任せください
query_builder 2022/10/09