ステンレス切り文字の塗装仕上げの製作と施工ができる東京の看板屋です
東京都板橋区を拠点に都内23区を中心として看板のデザインと製作と施工を手掛けている株式会社看板ボーイです。
今回のブログはステンレス切り文字の塗装仕上げのご紹介です。
ステンレス切り文字とは、ステンレスの板を文字やロゴマークの形にカットして壁面に取り付けるサインの手法です。 厚さは3ミリが主流です。
表面仕上げはヘアライン(細かいラインを入れて表面の光沢を抑えた仕上げ)にしてステンレスそのものの質感をいかすことが多いのですが、塗装してCIカラーなどを表現することもできます。
カラーについては、JPMA日本塗料工業会(日塗工)の塗料用標準色からお選びいただくか、DICやPANTONの色番号をご指定いただければ、塗料屋さんに調色してもらって塗装します。
文字の裏にはスタッドと呼ばれる全ネジが出ています。 壁面に穴アケしてこのスタッドを差し込むことで固定します。
壁面から5~20ミリ程度浮かせて設置することも可能です。 浮かせて取り付けると立体感が出ますので、壁面にベタ付けするよりも、浮かせて取り付けるほうが人気です。
文字の裏にスタッドを取り付けるためには、文字の厚みは最低3ミリ必要になります。 文字の裏にスタッドを取り付けずに、両面テープやボンドでベタ付けするのでしたら、厚みは1.5ミリ程度から作成可能です。
ステンレス切り文字の塗装仕上げをはじめ、さまざまな看板のデザインと製作と施工のご相談は、見積り無料の看板ボーイまでご連絡ください。
NEW
-
query_builder 2022/10/09
-
街で見かけたスゴイ看板 その1 集光アクリルBOX組み
query_builder 2022/08/06 -
手描きの絵画やイラストを看板にする方法
query_builder 2022/07/26 -
渋谷でスタンド看板や立て看板は見積り無料の看板ボーイまで
query_builder 2022/07/25 -
渋谷で袖看板の表示替えは看板ボーイまで
query_builder 2022/05/14