シャッターへのインクジェット出力シート貼りは板橋区の看板ボーイまで

query_builder 2021/09/19
看板内部の蛍光灯が切れたらLED化するほうがいいのか?
東京の板橋区徳丸一丁目で看板業をやっている株式会社看板ボーイです。

江戸川区上篠崎でシャッターにインクジェット出力シートを貼ったのでご紹介させていただきます。


シャッターへのインクジェット出力シート貼りはよくある看板の手法で、タバコ屋さんなどで特に多く見かけます。


商店などで営業終了後に店頭のシャッターを降ろすとけっこうなサイズがあり、このスペースを看板として活用できるのがシャッターへのシート貼りです。


通常は平面にシートを貼りますがシャッターは凹凸がありますので、平面に貼るよりもスキルが求められます。


また材料も通常の平面用のシートでは曲面に追従しないので、曲面への追従性が高いカーラッピング用のシートを使います。


そのためシートの製作費は、平面用のシートよりも高価になります。 またシャッターは凹凸があるため、あまり細かい文字や絵柄は不向きです。

そのあたりをお客様にご説明してご理解いただいたうえで、シンプルで見やすいデザイン作成をこころがけました。


お客様からのご要望でQRコードを表示したのですが、これは凹凸が深い部分にかかってしまうと読み取れなくなるので、シャッターの比較的平坦な部分にQRコードがくるように調整しました。


施工後に少し離れた正面からシャッターを見ると、文字は違和感なく読み取れる仕上がりになりました。


シャッターへのシート貼りをはじめ、看板の製作と施工とデザインは、見積り無料の看板ボーイまでお気軽にご連絡ください。

----------------------------------------------------------------------
株式会社看板ボーイ

住所:東京都板橋区徳丸1-3-5

電話番号:03-6913-0174

----------------------------------------------------------------------