街で見かけたスゴイ看板 その2 木製切文字サイン
東京・板橋で看板の製作と施工とデザインをやっている株式会社看板ボーイです。
街で見かけたスゴイ看板、面白い看板のご紹介
第二弾は、木製切文字サインです。
※写真は看板ボーイの施工事例ではありません。
切文字サインは、カルプやステンレスなどの素材で作るものが比較的多いです。
たまに木製の切文字サインを見ることもありますが、
数としてはそこまで多くありません。
今回ご紹介する看板は、木製の切文字というだけではなく
看板の作り自体が面白いと思いこのブログでご紹介させていただきます。
まず看板本体は、内部に電気が入った電飾看板のような厚みある作りとなっています。
しかし、表示面はアクリルやFFシートなどではなく、
木で作られていて、四方にちょっとした装飾の掘り込みもあり
細かな部分まで作り込まれています。
その木の表面に20〜30mm程度の厚みの、木製の切文字が
ベタ付けで取り付けてあります。
表面の木と、切文字の木の素材と色味は同じなので
パッと見た時に、あまり文字が目立たないんじゃないかと思いました。
しかしお店の入口上部に設置してある看板のため、
看板を見る時に見上げる形となります。
下側から見ると、影で切文字の小口が濃くなり
文字の輪郭を認識することができます。
さらに外照式のスポットライトが上部に3灯ついているため
外が暗くなり、スポットライトを点灯した時は
より文字の下側に影が濃く出ることで、文字がさらに立体的に見えるようになると思います。
悪目立ちせずに、お洒落に目立つサイン。
アイデア、デザイン、看板の仕様、素材など
全てがうまく組み合わさり
とても素敵な看板が作られていました。
NEW
-
query_builder 2023/08/30
-
看板の入稿データの作り方 その2
query_builder 2023/08/24 -
看板の入稿データの作り方 その1
query_builder 2023/08/23 -
街で見かけたスゴイ看板 その2 木製切文字サイン
query_builder 2023/08/22 -
都内で高所作業車を使用する看板の設置や撤去はお任せください
query_builder 2022/10/09