黒とゴールドのカッティングシートを重ねる

看板内部の蛍光灯が切れたらLED化するほうがいいのか?


東京都板橋区の東武練馬駅近くで、看板のデザインと製作と施工をやっている株式会社看板ボーイです。

 

弊社ではさまざまな看板材料を扱っており、そのなかでも特に引き合いが多いのはカッティングシートです。

 

そのカッティングシートの依頼でよくあるのが、文字に縁取りを入れるというものです。

 

普通のカラー(メタリックとはではなくCMYKで再現できるような色)であれば、カッティングシートではなくインクジェット出力シートで印刷して輪郭をカットすれば簡単に文字に縁取りを入れられます。

 

これとは別に、あまり多くはありませんが、メタリックゴールドの文字に黒(もしくは茶色とか)の縁取りを入れたいといったご要望もたまにあります。

 

そのようなときにはどうするかというと、ゴールドと黒の2種類のカッティングシートを加工して、重ねて施工することで縁取りを表現します。

 

製作コストは単色のカッティングシートの倍かかりますが、この手法でしか表現できない上質で重厚感のある仕上がりになります。

 

弊社が過去にこの方法でカッティングシートを施工したのは、カフェや高級パン屋さんなどです。

 

BARなどでも、この手法のシート施工を見かけることがあります。

 

細かい文字には不向きな手法ですが、弊社で施工可能な文字サイズやフォントを使ってデザインから作成いたします。

 

ゴールドと黒のカッティングシートを重ねる施工法をはじめ、各種看板についてのお問い合わせやご相談は、看板ボーイまでお気軽にご相談ください。


カッティングシートで縁取り

シートを重ねる

----------------------------------------------------------------------
株式会社看板ボーイ

住所:東京都板橋区徳丸1-3-5

電話番号:03-6913-0174

----------------------------------------------------------------------